パソコン入門 Winodws10/Winodws11 |
パソコンは全く初めての方。 電源の入れ方から始めます。
前に使ったことがあるけど、もう忘れてしまったという方にもお勧めです。 |
プログラミング (ロボットコース、ゲームコース)※受験生目安:9〜17歳 |
小学生から始められるプログラミング講座になります。
経済活動の多くをロボットが担う新時代。今後10年〜20年以内に日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替えされ、残るのはクリエイティブで非定型な仕事のみと予測されています。 |
ワード基礎(前編) Microsoft Office 2010/2013/2016 |
自治会の回覧板やPTAの名簿、お店のPOPなど、もう少しステキな文書を作ってみたい方にオススメです。楽しいイラストや表の入ったカラフルな文書が作れるようになります。 |
ワード基礎(後編) Microsoft Office 2010/2013/2016 |
前編が終わって、もう少し凝った文書に挑戦してみたい方にオススメです。 雑誌やパンフレット、新聞のような見栄えのする文書や名刺などが作れるようになります。 |
ワード応用 Microsoft Office 2010/2013/2016 |
基礎での学習をベースに、より高度な使い方を学習をします。
ワードのすべてが自分のものに!! |
エクセル基礎(前編) Microsoft Office 2010/2013/2016 |
簡単な帳簿や集計表の作り方を学びます。
見積書・請求書・家計簿などが作れるようになります。 |
エクセル基礎(後編) Microsoft Office 2010/2013/2016 |
前編で学習したことを元に、より実践的で実用的な表計算が出来るようになります。
グラフや、もう少し複雑な計算表などが作れるようになります。 |
エクセル応用 Microsoft Office 2010 /2013/2016 |
一般的な関数やデータの分析など高度にエクセルを使いこなしたい人のコースです。
ワンステップ上の実務を目指す方に最適です。 |
エクセル関数 Microsoft Office 2010/2013/2016 |
実務で役立つさまざまな関数を学びます。
今まであきらめていたデータ集計やデータ活用が出来るようになります。 |
パワーポイント Microsoft Office 2010/2013/2016 |
職場などでの活用の機会が益々増えてきたプレゼンテーションソフト。
効果的なプレゼンテーション資料の作成をマスターするコースです。 |
世界を広げるシリーズ Microsoft Office 2010/2013/2016 |
ワード編 |
簡単な絵入りの文書や名刺作りなど、ワードを楽しむコースです。 |
エクセル編 |
簡単な表計算やカレンダー作りなど、エクセルを楽しむコースです。 |
|
インターネット&Eメール |
欲しい情報をすばやく検索する方法や、ショッピングやオークションに参加したり、オンラインゲーム・お友達とのメール交換など趣味が広がります。 |
ブログに挑戦 |
専門知識がなくても誰にでも手軽にホームページを公開できる、それがブログです。
あなたも全世界に自分の趣味や活動などの情報を発信してみませんか!? |
はじめよう筆王 |
「筆王」ソフトを使って、簡単に年賀状やハガキ、カレンダーなどが作れます。 |